みなさん、こんにちは。
2023年1月25日に東城看護専門学校で国際交流の一環として合同授業を行いました。
私達はぴねす外語学院の留学生はこの日のため、
昨年の12月から準備をがんばってきました。
東城看護専門学校の進行役のみなさんです。
まずは、はぴねす外語学院の留学生から自己紹介です。
次は、東城看護専門学校の学生の自己紹介です。
「世界から見た日本のと文化」というテーマでの発表です。
着物や歌舞伎について発表してくださいました。
真剣に耳を傾けています。
私たちが住んでいる東予の町の発表です。
おすすめの観光スポットなど行ってみたくなる内容のものばかりです。
次は私たちはぴねす外語学院の留学生の出番です。
最初は、台湾の発表です。
楽器についての発表です。
どんな音が出るのでしょうか?
とても気になります。
演奏しているところのビデオを流してくれました。
とても素晴らしかったです。
日本でも流行した飲み物・タピオカミルクティーの紹介です。
有名なお祭りだそうです。
この後、周囲の人が真ん中の人に爆竹を投げつけます。
その迫力に、教室中がどよめきました。
台湾のマナーについてです。
台湾では、歩きながら食べてもいいとのことです。
ランタン祭りだそうです。
祈りの言葉を書いて、空へ放ちます。
次は、ネパールの発表です。
民族衣装のサリーを着て、とても華やかです。
ネパールのお酒についてです。
結婚式やお祭りの時に水やお湯を入れて飲むそうです。
見た目が茶色でココアのようで、おいしそうです。
ネパールの数字と簡単な挨拶の紹介です。
青の文字が左から1,2,3・・・10で、ピンクの文字がネパール語で「あ い う え お」だそうです。
緑の文字は「ありがとう」「おやすみ」「愛してる」等です。
みんなで発音練習しました。
とても難しかったです。
最後にネパールの有名な民謡「レッサンフィリリ」を全員で歌いました。
3番目は、インドネシアの発表です。
民族衣装のバティク、クバヤを着てくれています。
インドネシアの植物、世界で一番大きな花「ラフレシア」の紹介です。
肉が腐ったような臭いがするそうです。
インドネシアの珍しい動物の紹介です。
世界で一番大きいトカゲだそうです。
しかし、今はどんどん数が少なくなっているとのことでした。
バティクの紹介です。
日本ではなかなか見られないような色と柄ですね。
花や動物、人物が描かれるそうです。
バリ島で有名な「ケチャダンス」です。
2人の愛を語らっているそうです。
最後にバリダンスをしてくれました。
この日のために、みなさん頑張って練習してくれました。
4番目はモンゴルの発表です。遊牧民はゲルと呼ばれる移動式の家に住むそうです。
家畜を飼い、行先は馬や羊等が向かう先へ人間が導かれるそうです。
モンゴル相撲を披露してくれました。
ここでも歓声があがりました。
モンゴルの代表的な食べ物についての発表です。
「ボーズ」はシュウマイ、「ホーショール」は餃子と同じようなものだそうです。
モンゴルの文字の紹介です。
右が現在主に使われていて、左が古くからある文字だそうです。
モンゴルの有名な犬「バンハル」。
毛が長くてモフモフで、穏やかな性格をしているそうですが、天敵の狼等には獰猛であると
のことです。
最後に、ウズベキスタンの発表です。
ウズベキスタンの国旗の説明です。
星の数は町の数を表しているそうです。
ウズベキスタンは陶器が有名で、観光客もお土産として購入するそうです。
ウズベキスタンの有名な食べ物についてです。
「サムサ」は生地の中に肉や玉ねぎを挟んでいます。
上のサムサはお祭りなどに食べ、下のサムサは普段のものだそうです。
イスラム教のお祈りについての発表です。
1日4回あり、これはモスクでのお祈りの最中の写真です。
最後に、日本人学生と留学生で「日本に来て困ったこと」等のコミュニケーションをとる時
間となりました。
両校の代表者が感想を述べました。
授業の最後に全員で集合写真を撮りました。
みなさんが頑張った成果が出たと思います。
そして、東城看護専門学校の先生方、学生のみなさま、本当にありがとうございました。
0件のコメント