みなさん、お元気ですか。
朝晩とても寒くなって来たので身体(からだ)をしっかり自己管理(じこかんり)して、JLPTに全力(ぜんりょく)で臨(のぞ)みましょう。
さて、11月9日(日)に「にいはま日本語の会」が主催(しゅさい)している「第20回日本語学習者による日本語スピーチコンテスト」が行(おこな)われました。
レベルは「初級」「初中級」「中級」「上級」の4つに分けられ、それぞれの審査(しんさ)となります。
わたしたちの学校からは、「初級」レベルに1年生のウペクシャーさん(スリランカ)、「中級」レベルにヤナさん(インドネシア)が民族衣装(みんぞくいしょう)をまとって出場しました。審査結果は、なんと!ウペクシャーさんは「初級」レベルで1位獲得(かくとく)。ヤナさんは「中級」レベルで1位獲得。そしてギャラリー(かんきゃく)賞までいただきました。私たちはとってもとっても鼻が高いですねぇ。(「鼻が高い」意味を調べてくださいね。JLPTに出るかもですよぉ)
本当に二人はJLPT対策期間の中、よく頑張りました。二人の自信(じしん)に繋(つな)がったと確信(かくしん)しています。この調子でJLPTという壁(かべ)を乗り越(こ)えるぞぉ!! みなさんも悔(く)いのないようにね。応援(おうえん)していますからね。
初めて参加(さんか)した「スピーチコンテスト」に有終(ゆうしゅう)の美(び)を飾れて、とてもいい思い出になりました。写真に残すので、ぜひ見てくださいね。

ウ

ウペクシャー、ヤナ、本当によく頑張りました。おめでとう~♪

0件のコメント