2022年後期の課外授業は、学生+教員みんなでバスケットボール大会を行いました。
バスケット経験者、久しぶりバスケットをする人、はじめてする人など
様々な学生がいます。

校長先生からのお話のあと、けがをしないようしっかり準備運動をします。
コートを2周走って体を動かしたら、ボールに慣れるためのパス練習。

向かいの人にパスを出します。
怖くて1回目のパス練習ではボールをよけていた学生も、2回目にはパスを受け取り、
次の人へパスが出せるようになりました。
練習のあとは、いよいよ試合開始です。
A~Fチームに分かれ、トーナメント方式で、前半10分~休憩5分~後半10分で試合を行いました。
始めは、Aチーム対Eチーム。

みんな頑張れー!!


1試合目はEチームの勝利!
続いてCチーム対Fチーム。

さっそくシュートが決まりました。



2試合目はCチームの勝利です。
次は、Bチーム対Dチーム。



ドリブルが速い!

3試合目はBチームの勝利!
勝ち残っているのはBチーム、Cチーム、Eチームです。
4試合目はEチーム対Cチーム。



Eチームの勝利です。
試合中5分の休憩時間はみんなでシュート練習。

さて、いよいよ最後の試合。Eチーム対Bチームの戦いです。
両チーム接戦で、どちらも譲りません。
さあ どうなるか

結果、14-14の引き分けとなりました。
バスケット経験者が鮮やかにシュートを決めたり、ときにはみんなでボールを取り合ったり。

JLPTも終わり、みんなで走って笑ってとても楽しいバスケットボール大会でした。

0件のコメント